京都市中京区にある大江能楽堂をを訪ねました。
築年数100年を超す木造劇場で少しづつ手を入れながら代々大切に使われています。
能楽についてのレクチャーのあと、定期公演の能を見ました。
上演中も客席も照明を落とさず明るくて、木造の空間に響く優しい音とあいまって、とても和やかなひと時。
能は、舞台装置もほとんどなく、動きも少ないのは、「観ている人がそれぞれ自由に想像できる」為だそうです。
日本らしいですね。
京都市中京区にある大江能楽堂をを訪ねました。
築年数100年を超す木造劇場で少しづつ手を入れながら代々大切に使われています。
能楽についてのレクチャーのあと、定期公演の能を見ました。
上演中も客席も照明を落とさず明るくて、木造の空間に響く優しい音とあいまって、とても和やかなひと時。
能は、舞台装置もほとんどなく、動きも少ないのは、「観ている人がそれぞれ自由に想像できる」為だそうです。
日本らしいですね。
みなさんこんにちは。
私も参加している、丸谷先生のエコハウス研究会が、わが「御影草屋根の家」で開催されます。
10月2日18:30~21:00
丸谷先生は、様々な事例やデータで具体的に話してくださるので、とても説得力があります。ご興味のあります方はぜひご参加下さいませ。